レッスン詳細

あなたの人生をときめくモノにする【お片付けレッスン】

こんにちは!ララ子です♪

ララ子

突然ですがあなたはご自分の人生に満足していますか?

お片付けと人生は密接に関係しています

お片付けを終えて、あなたの人生をときめくモノにしませんか?

あなたは身に覚えがありませんか?

・毎日片付けても片付けてもすぐに散らかる(散らかされる)

・子供が寝ている時間に家事をするので自分の時間が無い!

・子供や夫にイライラしてしまう

・最後に温かいコーヒーをゆっくり飲んだのいつだっけ…

・最後に映画をゆっくり観たのはいつだっけ…

・最後に…以下同文

過去の私はいつも散らかった部屋をみてイライラしていました^^;

でもお片付けについて学び、講師の先生が【夫のモノには口出ししない】

とおっしゃり、自分と自分以外のモノを区別するということを学びました

それからは自然とイライラする回数が減りました

私は妊娠中やその前から子供が出来たら自分の時間がなくなってしまう

今のうちにやりたい事を全部やっておいてね

と耳にタコが出来る程聞かされていました(^◇^;)

なので私は絶対に子育てをしながら自分の時間も確保するぞ!

と、とても気合を入れていました(笑)

気合を入れるだけでは時間は生み出せないので、具体的に行動に落とし込みました

その中のひとつがときめくモノだけに囲まれたシンプルな暮らし

必要最低限のモノでスッキリした暮らしです

ララ子

まだ申し込まないでくださいね!笑

どんな方に申し込んでほしいか書いたので最後まで読んでもらえると嬉しいです♪

ララ子の実績

旧ララ子家

ビフォー

アフター

子供がいると散らかりますよね〜^^;

息子(当時0歳)が元気に遊んだ後はこの状態(お写真1枚目)

ですが極力モノを減らしていたのでリセット(お写真2枚目)までの時間は短時間ですみます♪

この状態になるとホッとします❤︎

この感覚を皆さんにも是非一度味わってほしいです!

お片付けレッスン 一例

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

お片付けレッスンを受けるメリット7選

①1人で片付けるより圧倒的に時短になる

②ホテルで過ごすような快適さを味わえる

判断力が身に付く

④自分に自信がつき、自己肯定感が高まる

⑤気持ちにゆとりが生まれる

時間に余裕が生まれる

お金が貯まりやすくなる

①1人で片付けるより圧倒的に時短になる

一緒に片付けることにより疲れたからここまでにしよう

思い出に浸りそのまま離脱

ということがなくなります!

②ホテルで過ごすような快適さを味わえる

皆さんホテルはお好きですか?

私は大好きです!

必要最低限のものだけが置いてありシンプルで洗練された空間

まさにときめきます!

それがお家にいながら味わえたら最高ですよね❤︎

③判断力が身に付く

お片付けは残す・捨てる・譲る等たくさんの判断が必要です

判断を繰り返していくことにより判断力が身に付き、今後判断にかかるスピードが上がります!

④自分に自信がつき、自己肯定感が高まる

お片付けレッスンをしていると片付けられない自分を責めている方がとっても多いことに気が付きます

大丈夫。片付けは必ずできるようになります!

お片付けを終えて自分をもっと好きになりましょう❤︎

⑤気持ちにゆとりが生まれる

空間のゆとりは気持ちのゆとりにつながるんだと実感しています

お客様に言われて嬉しかった言葉のひとつです

あなたも一度体感してみましょう!

⑥時間に余裕が生まれる

あなたは探し物に毎日どのくらいの時間をかけていますか?

探す時間や手間を惜しんで買い直した経験はありませんか?

モノが減ると探し物にかけていた時間も買い直すために発生したお金もかからなくなります

⑦お金が貯まりやすくなる

年収は床面積に比例するという言葉があります

お金持ちの方はスッキリした部屋で過ごしているイメージがありませんか?

あなたもモノを減らすことでお金持ちの仲間入りができるかもしれません❤︎

お部屋が整うと人生が変わる

お片付けレッスン感想 一例

あなたが本当に片付けたいことは何ですか

私はお部屋を片付けることはもちろんですがあなたの

本当に片付けたいことを一緒に整理するお手伝いをさせていただきたいと思っています

(こちらがメインと言ってもいいです)

もう一度聞きます

あなたが片付けたいことは何ですか?

レッスンについて

お片付けの順番

【場所別】ではなく【モノ別】にお片付けを進めていきます

衣類

書類

小物

思い出品

基本的にこの順番でお片付けレッスンを進めていきます

レッスン回数について(目安)

自室のみ(1〜3回)

1回目 カウンセリング・衣類

2回目 本・書類

3回目 小物・思い出品

ひとり暮らし(3〜5回)

1回目 カウンセリング・衣類

2回目 本・書類

3回目 小物

4回目 小物・キッチン

5回目 思い出品

家族暮らし(4〜8回)

1回目 カウンセリング・衣類

2回目 本

3回目 書類

4回目 小物

5回目 小物

6回目 キッチン・洗面所

7回目 思い出品

※あくまで目安です。モノの量により大きく異なります。

あなたの人生をときめくモノにする【お片付けレッスン】概要

レッスン時間推奨は1レッスンにつき5時間(3時間から可能です。)
レッスン方法訪問orZOOM
チャットでの質問随時好きなだけ
内容カウンセリングを行いあなたのご希望に沿ったお片付けを行います

対象となる方

・今後自分でお片付けができるようになりたい方

・お片付けを通して心も整えたい方

・お話しながら楽しくお片付けしたい方

お片付けはカウンセリング後、私がアドバイスを

行いながらご自身でお片付けを行っていただきます

なぜならその場で私がお片付けさせていただくことは可能ですが

それだと一回限りのことですぐにまた元に戻ってしまいますし、

何よりこのお片付けレッスンの主旨である

【お片付けを通して心を整える】からは外れてしまいます

【訪問お片付けレッスン】

こんな方にオススメ!

✅関西にお住まいの方(その他地域も対応可能な場合がございますので、

一度ご相談ください)

✅実際に誰かと一緒にお片付けしたい方

【zoomお片付けレッスン】

こんな方にオススメ!

✅遠方にお住まいの方

こんな方はお断りさせていただく場合がございます

・自分で片付けたくない方

・とりあえず綺麗になれば良いという方

・心を整えるなんて興味ない方

・周りに勧められて気乗りしないまま行う方

不用品回収とは異なりますのでご了承下さい

まずはお気軽に片付けに関するお悩みを相談してみませんか?

お悩みを共有することで、お片付けのヒントが見つかるかもしれません

お気軽にご連絡ください♪